公益財団法人 安田教育振興会|千葉県の高校生に対する返還義務の無い奨学金の給付及び高校の教育研究活動に対する助成を行っています。

奨学金・助成金

HOME安田教育振興会奨学金・助成金活動報告Q&Aアクセスマップ

奨学金

助成金

奨学金〈高校生に対する奨学金の給付〉

奨学生募集内容

採用数 毎年度新2年生のうちから20~25名
奨学金給与額 月額 12,000円(令和4年4月1日より適用)
給与期間 毎年4月からその学年の終了する月まで
但し、継続を希望する方には、引き続き3年卒業時(4年卒業の定時制高校の場合はその卒業時)まで給与します
応募資格
  • 1.千葉県内に居住し、かつ県内の高等学校に在学する生徒のうち、経済的理由により学資の支弁が困難な生徒(特に母子家庭、両親のいない家庭、ならびに父子家庭で父親が身障者等で稼働できない、などの生徒)
  • 2.学業・人物とも優れた生徒で、各教科の評定点が「3」以上であること
募集期間 毎年3月上旬から4月中旬。応募希望者はこの期間内に各学校事務局の奨学生担当窓口に申し出て、次項の「提出書類」を作成のうえ、学校経由で4月1日から4月25日迄(必着)の間に安田教育振興会に申込むこと
提出書類
  • 1.「奨学生願書」
  • 2.「在学証明書」および学校長の「推薦書」
  • 3.「成績証明書」
  • 4.「源泉徴収票」、または、「確定申告書控」(ともにコピーで可)等、扶養者の所得を証明できるもの
  • 5.「作文」─奨学生に応募するにあたっての所感(400字詰原稿用紙2枚、生徒自筆のもの)
  • ※上記書類のうち1、2については、当振興会所定の用紙が毎年3月上旬には各学校あて送付されています。それを使用のこと
選考方法 安田教育振興会内に設けられた「奨学生選考委員会」で厳正な審査により選考。選考委員会は県内の高等学校長、および学識者6名〜10名で構成。 選考結果は5月中旬、各学校長経由、本人あて通知します

助成金〈高校の教育研究活動に対する助成〉

助成の概要

県下の高校における教育振興活動、および生徒の人間性や心身の健全な育成を目的とした活動等に対し、助成金を贈り支援しています

助成対象
  • 県内公私立高校、およびその生徒。具体例としては
  • ○学校の創立周年祭や記念事業
  • ○各種の文化・スポーツ競技等の全国大会に県代表として出場し、優秀な成績をおさめた場合
  • ○生徒たちの自主的な社会貢献活動
  • ○学校の部活等でのユニークな研究や活動
助成金額 年間50万円~100万円(総額)
一件あたり5万円~20万円を目途に、対象に応じその都度個々に助成額を決定
選考方法 特に期限は設けず、年間を通じ学校等からの申請、および推薦を受け付け、その中から教育振興、社会、環境等に対する貢献度の高い案件を当財団で随時選んで助成
PAGETOP